2018年5月21日月曜日

ガレージ前の石材

インナーガレージ前は玄関前より小さいサイズの石材を選んであります。


2018年5月20日日曜日

玄関周り 石張り

玄関前からインナーガレージ前も石張りにし、2台留められるようにしました。

車と車との間には白線の代りにピンコロ石をライン上に敷き詰めました。


2018年5月19日土曜日

すべてが完成しました

構想から1年7か月 建築、外構ともに完成しました。

長かったです。

いろいろ勉強になることが多かった

これからは完成写真をアップさせていただきます。


2018年5月18日金曜日

インナーガレージ前のピンコロが完成

インナーガレージ前の石張りが完成しました。

玄関前の石張りとはサイズや種類が違うピンコロ石です。


2018年5月17日木曜日

植栽

植栽工事が終わりました。

しっかり根付いて大きくなってほしいです。







2018年5月16日水曜日

インナーガレージ 乗り入れの基礎コンクリート

インナーガレージ前の石張りのベースのコンサートが終わりました。

石材はピンコロ石をチョイスしました。

2018年5月15日火曜日

玄関の石張り

玄関の石張りが完成しました。

グレーベースの石材で車が乗っても大丈夫な厚みがあります。

2018年5月14日月曜日

玄関前ポーチのベースコンクリート

ポーチは石張りにする予定で、そのためのベースコンクリートの打設が終わりました。


2018年5月13日日曜日

犬走の砂利

北側の犬走 コンクリートにしようか砂利敷きにしようか悩んだ結果砂利敷きにしました。


2018年5月12日土曜日

テラス

テラスのタイル工事が終わりました。

建物の壁面と色を合わせてみました。



2018年5月11日金曜日

フェンス 基礎ブロック

フェンス用の化粧基礎ブロックが出来上がりました。

この上にアルミ製のフェンスが付きます。


2018年5月10日木曜日

花壇

玄関前の花壇にピンコロが積まれ花壇らしくなってきました。


2018年5月9日水曜日

引渡し

2週間遅れの引き渡し

やっと引渡の日になりました。
でも、建築基準法の検査がなんと前日に行われてました。

ま~ 家ができてよかったです。


2018年5月8日火曜日

テラス基礎

来月の外構工事の完成期日に向けてテラスの工事が始まりました。

持参した御影石3枚の内2枚の設置が終わりました。

フェンス工事もアンカー鉄筋が設置されています。




2018年5月7日月曜日

玄関廊下

玄関から和室まで続く廊下は少し広めにしました。

床材はカリン!色と風合いがちょうどいい感じです。


2018年5月6日日曜日

玄関 漆喰

玄関ロビーの壁面は漆喰にしました。

絵画を飾ることを考えて、漆喰の模様がある程度わかる程度にして絵画の邪魔をしないようにしました。



2018年5月5日土曜日

本当の完成検査

契約完成期日、完成検査期日を16日過ぎてようやく完成検査を行うことができました。

三井ホームの品質は納得できるもので、いろいろありましたが出来上がったものは満足を得られるものでした。

本当にいろいろありました、一番良かったのは現場の方の対応でした。

引渡しまで5日(契約引き渡し日より14日遅れ)ありますが、まだ何か所か手直しをしていただくことになりました。



2018年5月4日金曜日

契約完成期日+8日 電気の引込柱

電気の引込柱の基礎部分の工事が終わりました。

この後引込柱の上部をつぎ足します。

いつになったら電気が通じるのでしょう・・・


2018年5月3日木曜日

リビングのキャビネット

KWCさんに依頼したキャビネットが出来上がりました。

このキャビネットは新たにオーダーしたのではなく、新築前に住んでいた時にオーダーで作ってもらったキャビネットを、新しい家用にリフォームしていただきました。



2018年5月2日水曜日

キッチンからの眺め

キッチンに立って外を眺めた時の写真を撮ってみました。

天井から延びるカーテンがかっこよく想像以上のいい眺めです。


2018年5月1日火曜日

リビングの飾り棚

KWCさんに発注していたリビングの飾り棚が付きました。

棚受け金具がまったく見えないように作ってもらいました。

材はウォールナットの無垢材なので、内装とのマッチングもいい感じです。